top of page
検索
CA.Tempesta
2024年11月11日読了時間: 2分
【予告】25/26年より選手募集人数の変更
標題の通り、2025/26年シーズンより各学年募集人数の変更を計画しています。 変更計画は以下の通りです。 【現状】 《小学生》各学年、最大12名+育成選手4~6名程度 《未就園児》各学年、最大8名程度 【変更後】 《小学生》各学年、 最大8名+育成選手最大2名...
閲覧数:69回0件のコメント
CA.Tempesta
2023年7月7日読了時間: 7分
【雑学】キッズスポーツ団体に於ける区分の概要まとめ(サッカーの場合)(感想つき)
時折、ご質問頂く内容で少しまとめさせて頂きます。 運営者目線、指導者目線での記述となります。 そして雑学と申しますか…簡略的に「だいたいこんな感じなんだ」とご認識頂けるとわかりやすいかもしれません。 【キッズスポーツ団体に於ける活動区分の概要まとめ】...
閲覧数:223回0件のコメント
CA.Tempesta
2023年2月6日読了時間: 1分
2023/24 新規選手募集状況について ※2023年7月1日現在
2023/24年も新規選手を募集しております! 各学年、育成選手含め最大12名までの募集ではありますがぜひ一度体験練習にご参加ください! なお学年表記は全て新学年で著しております。 《城北地域》板橋区/北区 【U12】6年生 終了 ※ご相談ください...
閲覧数:326回0件のコメント
CA.Tempesta
2022年9月4日読了時間: 1分
「サルウェブ」様とスポンサード&パートナーシップ締結のお知らせ
弊団体「Club Atletico di TEMPESTA」は、《サッカー留学・トライアウトのエージェント比較サービス》「サルウェブ」様とスポンサード&パートナーシップ締結いたしました。 《サッカー留学・トライアウトのエージェント比較サービス》 【サルウェブ】...
閲覧数:85回0件のコメント
CA.Tempesta
2022年4月18日読了時間: 2分
東京6B ハトマークフェアプレーカップ2022に出場しました!
2020年4月に設立し、はや3年目突入。 様々な方のご協力により、公式戦に初出場いたしました! この日の為に準備とご協力を頂いた全ての方に感謝申し上げます! 【U10】ハトマークフェアプレーカップ 4/17(日)GL第1節/2節 vs OJAユナイテッド(北区) 〇 2-0...
閲覧数:663回0件のコメント
CA.Tempesta
2022年3月11日読了時間: 1分
22/23 season 春キャンペーンのお知らせ
創部3年目となる《2022/23 season 春のキャンペーン》のお知らせです。 【適用条件】 ■2022/3/12(土)~5/11(水)に入部を決めて頂いた選手 ┗当クラブの体験期間は最大1ヶ月程度。ゆっくり決めてください。 ■各学年 先着2名...
閲覧数:122回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年10月14日読了時間: 1分
フレンドリーシップ締結及び相互指導者派遣のお知らせ
弊団体「Club Atletico di TEMPESTA」(東京都板橋区)は、城西/城北地域を拠点とする社会人クラブ「Orgullo club de futbol」(オルグージョ クラブ デ フトボル )とフレンドリーシップを締結し、ともに東京都サッカーをもっと楽しく面...
閲覧数:541回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年10月13日読了時間: 4分
CAT式トレーニング概論_03 実践的オーガナイズの徹底
当クラブ独自のトレーニング方法について第三弾は、実際のトレーニングについての考え方と捉え方についてです。 前提としてサッカーのトレーニング方法についておおまかに以下の2元方法論を採用される事が近年多くなっています。 ◆“クローズド”スキルトレーニング...
閲覧数:318回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年9月3日読了時間: 3分
CAT式トレーニング概論_02 コーチング言語
ちまちま書き直していたCAT式トレーニング概論_02です。 今回は「コーチング言語」についてです。 私たちCATはこの地域の他クラブ様ではあまり使わないであろう言葉選び(コーチング言語)でトレーニング(試合含む)に臨みます。 それを紐解くキーワードは「細分化」です。...
閲覧数:284回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年8月10日読了時間: 2分
【加筆】【20/08/15現在】募集残り枠について_まとめ
標題について、現在募集中の学年別残り枠を以下の通りまとめましたのでご参照ください。 U-12 6年生 終了 × ※要相談。お問い合わせください。 U-11 5年生 終了 × ※要相談。お問い合わせください。 U-10 4年生 残1名 ...
閲覧数:283回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年6月27日読了時間: 3分
CAT式トレーニング概論_01 総論
公式instagramにて少し触れました内容についてです。 まず私達は「サッカー」をシステマチックに教えこむ事はしません。 ただ…一つ一つのプレイに用いる技術や思考ベクトル、ゴールへのメンタリティの培い方と使い方は誰よりどこよりこだわっています。...
閲覧数:232回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年6月4日読了時間: 2分
6月
久しぶりの投稿です。 我が国のみならず感染症蔓延危機の影響を受けて既存経済の失速や変容、学習様式の変容やライフスタイルの変化など「自粛」や「禁止」という名の半強制的な進化に対してストレスを覚えられた人が多かったのではないでしょうか。...
閲覧数:135回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年4月29日読了時間: 3分
【シェア】友好クラブ『LIGER.JPC』オンラインスクール開始!
友好クラブの一つ『LIGER.JPC』(リガールJPC 大阪府熊取町)がこの度、オンライン指導を開始したとの事でお知らせ致します! リガールJPCはGM竹田の元同僚である久保氏が代表を務め、同氏は一世を風靡した『唯一無二のドリブル』の系譜を正統に紡いでおられる関西屈指の若手...
閲覧数:75回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年4月7日読了時間: 2分
学習サポート! supported by 地域リビング「プラスワン」
都内学校の休校措置が延長され多くの学習塾・進学塾・予備校もより強固な実施自粛に突入した4月~5月の二か月間でした。 公式インスタグラムや当クラブ選手向けSNSでお知らせしておりました 【学習サポート supported by 地域リビング「プラスワン」】についてご報告です。...
閲覧数:51回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年3月31日読了時間: 2分
月会費の設定について
ついに明日2020/4/1より本格始動致します。 それに伴いまして、月会費の設定見直しと内容についてご案内です。 《通常クラス》 【インファンティル INFANTIL】(3歳~6歳/年長) ★月会費 5,500円(税込) ★平日:水・木・(年長のみ)金 ★週末/祝日...
閲覧数:297回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年3月30日読了時間: 4分
CA.Tempestaが目指すべき選手像
4月始動を目前にして私たちが目指すべき選手像について少し書き綴ります。 私たちの育成指針に則り活動に参加する選手達はすべからく以下の選手像を目指して頂きます。同様に指導者はすべての選手がそれを目指し到達できる工夫に尽力を惜しまない事を約束しなければなりません。...
閲覧数:135回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年3月27日読了時間: 2分
4月から本格始動致します!!
ついに!!4月から本格始動です!! 本日まで約2ヶ月間に渡りのべ90人近く体験練習会希望を頂きそのうち約70人ほどの参加を頂きました。 都内区内だけでなく、埼玉からも参加を頂きましたこと、これだけ多くの方々に興味を持って頂けたことは本当にこれからの活動への自信となります。...
閲覧数:81回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年3月11日読了時間: 2分
体験練習会参加御礼とお願い
こんにちは。GM竹田です。 今週までに沢山の選手が体験練習にご参加頂き誠にありがとうございます。 この2ヶ月でのべ50名近くの選手にご参加頂いており、満枠に達する日もありました。 ご参加頂いております選手の分布傾向について少しお話しさせて頂きますと… 【板橋区】...
閲覧数:163回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年3月4日読了時間: 4分
【続報】新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV2/COVID-19)に関する対策 等
まずは標題の通り、新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV2/COVID-19)に関する対策の続報について申し上げます。 引き続き連携する医師の監修及び地域管轄保健所、小児科及び感染症学会発表の資料精査の元、安全管理に重きを置きながら3/4(水)現在トレーニングは継続致し...
閲覧数:107回0件のコメント
CA.Tempesta
2020年2月28日読了時間: 2分
新型コロナウイルス感染症(SARS-CoV2/COVID-19)に関する対策及び当クラブの対応
標題の通り、GM/CC竹田からメッセージ申し上げます。 まずは世界中の犠牲となられた方に深く哀悼と意を表すると共に、罹患中の方におきまして一日も早いご回復を祈念致します。また世界中でこの新興病原体と闘う全ての方に敬意を表します。 Expressing deep...
閲覧数:247回0件のコメント
bottom of page